キッチンバス工業会 第20回(最終回)「台所・お風呂の川柳」7/15まで作品募集​

「STOP!ヒートショック」プロジェクトは、冬場に発生しやすくなる「ヒートショック」の対策を一人ひとりに心がけるようになっていただきたいと考え、今年度もキッチン・バス工業会様主催の第 20 回「台所・お風呂の川柳」に協賛しております。​

第 20 回「台所・お風呂の川柳」​​
◆募集期間:2024年5月27日(月)~7月15日(月)​
◆応募方法:
・インターネット ⇒https://https://www.kitchen-bath.jp/senryu_form/reg
 FAX ⇒ 03-3436-6454
・郵送 ⇒下記住所へ (2024 年 7 月 15 日(月) 消印有効)
〒105-0012 東京都港区芝大門 1-4-9 大門ビル 3 階 キッチン・バス工業会 川柳事務局
・応募用紙はこちら​

◆応募時の注意​
・ご応募時のマナーにご協力ください​

この機会にぜひ「お風呂場のヒートショック対策」について今一度お考えいただき、ご自宅のお風呂場で気になった点、入浴時の心がけ、実践してみたヒートショック対策など、川柳で表現してご応募ください。​

今年が最終回となるようですので、たくさんのご応募をお待ちしております!​

STOP!ヒートショック賞新設!キッチン・バス工業会「台所・お風呂の川柳」受賞作品のご紹介

「STOP!ヒートショック」プロジェクトは、冬場に発生しやすくなる「ヒートショック」の対策を一人ひとりに心がけるようになっていただきたいと考え、キッチン・バス工業会様にご協力いただき、毎年15万句以上の応募がある「台所・お風呂の川柳」に特別賞「STOP!ヒートショック賞」を新設いただきました。
今回は「STOP!ヒートショック賞」の受賞作品をご紹介させていただきます。

受賞作品はこちら  (外部サイトにリンクします)
※「STOP!ヒートショック賞」受賞作品はP10にございます。

キッチン・バス工業会様HPはこちら  (外部サイトにリンクします)

この度は多くのご応募、誠にありがとうございました!

 


*ヒートショックとは?

「ヒートショック」とは暖かい部屋から寒い部屋への移動など、温度の急な変化が
体に与えるショックのことです。このことで血圧が変動することが入浴事故の
要因の一つと言われています。特に高齢者は血圧変動が起こりやすく、
体温調節機能も低下する傾向があることから注意が必要です。

ヒートショック対策については下記のページをご参照ください。
守るCHANNEL「おうちの対策おすすめポイント」

 

*「STOP!ヒートショック」プロジェクトについて

こちらのページをご参照ください。